目次
「地球の歩き方」でお馴染みの学研ホールディングスの調べによると、外国人旅行者が訪日中に最も不便に感じることの第1位は「Wi-Fi環境(31.5%)」。第2位は「施設等のスタッフとのコミュニケーションがとれない(20.2%)」、第3位は、「多言語表示の少なさ・わかりにくさ(17.5%)」と続き、言語の違いによる不便さが明らかになりました。

こういった外国人が何故日本に旅行に来ているのでしょうか? 旅行者は日本の魅力として「食事が美味しい」「治安が良い」「買い物」「宿泊施設」の4つに最も高い評価をつけています。

接客英語を学びスムーズに「おもてなし」しましょう!
そんな外国人旅行者と、施設に従事する皆さんのために、今回は「接客で必要な英語」の基礎会話集をご用意しました。
サービス業全般で使える『接客英語』
レストラン、ショップ、ホテルなど、さまざまな場で使用できる英語表現です。
「お客様を迎える」シーンで使用する英語表現
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| こんにちは | Hello |
| いらっしゃいませ | Welcome (to our restaurant/shop/hotel) |
| ようこそお越し下さいました。 | Thank you for coming to visit us. |
| 何かありましたら声をおかけください。 | Let me know if you need anything. |
「お客様の予約を確認する」シーンで使用する英語表現
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| ご予約のお客様でいらっしゃいますか? | Do you have a reservation? |
| お名前いただいても宜しいですか? | May I have your name, please? |
| 申し訳ありません、ただいま満席(室)です。 | I’m sorry, we are full at the moment. |
| 少々お待ちください。 | Please give me a second. |
| こちらへどうぞ。 | You can come through. |
| お席までご案内いたします。 | I will show you your table. |
「お会計」で使用する英語表現
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| お会計はあちらでお願いします。 | Please check out over there. |
| お支払いはどのようになさいますか? | How would you like to pay? |
| お支払いは現金のみになります。 | We accept cash only. |
| ご一括でよろしいですか? | Would you like to pay in full? |
| レシートはご利用ですか? | Would you like a receipt? |
「お客様を見送る」シーンで使用する英語表現
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| ご来店ありがとうございました。 | Thank you for visiting us. |
| 良い一日をお過ごしください。 | Have a great day. |
| またのご来店をお待ちしております。 | See you again. |






いかがでしょうか?日本だと丁寧語を使うので文章が長くなりますが、英語だとwant to の代わりにwouldを使う、などの方法で簡単に丁寧な文章にすることができるので、シンプルな文章でOKです。では、他のシーンで使える表現をどんどん見ていきましょう。
レストラン・飲食店勤務の方向け『接客英語』
レストラン・飲食店にお勤めの方におすすめの英語表現です。
「飲み物の注文を取る」シーンで使用する英語表現
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| お飲み物はいかがなさいますか? | What would you like to drink? |
| お飲み物はいかがですか? | Would you like anything to drink? |
| ホットとアイスはどちらになさいますか? | Would you like hot, or cold? |
| ミルクと砂糖はおつけしますか? | Would you like milk and sugar? |
| お食事の前にお持ちいたしますか? | Would you like it before the meal? |
| お食事と一緒ですね。かしこまりました。 | At the same time with the meal. Sure. |
| シングルとダブルはどちらになさいますか? | Would you like single or double? |
| どのように飲まれますか? | How would you like it? |
| ソーダ割ですね。 | With soda. |
| あいにくご用意できません。 | I’m sorry, that’s not available. |
| 少々お待ちください。 | I’ll be back. |
「食べ物の注文を取る」シーンで使用する英語表現
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| お決まりでしょうか? | Are you ready to order? |
| ステーキはどのように召し上がりますか? | How would you like your steak? |
| 付け合わせはいかがなさいますか? | What side would you like? |
| おいくつお持ちしますか? | How many would you like? |
| この料理にはこちらのお酒がお勧めです。 | This sake goes really well with this dish. |
| ご注文繰り返します。 | I’ll repeat your order. |
| 以上でよろしいでしょうか? | Is this all? |
「お店の仕組みを説明する」シーンで使用する英語表現
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| お水はセルフサービスとなっております。 | Water is available at the self-service counter. |
| 飲み放題は60分です。 | The all-you-can-drink is up to 60 minutes. |
| 飲み放題メニューはこちらです。 | Here is the menu for all-you-can-drink. |
| A、B、Cのセットからお選びください。 | You can choose from the A, B, C set. |
| セットのドリンクをお選びください。 | What drink would you like to the set menu? |
| サラダは無料です。 | Salad is for free. |
「飲みもの、食事を運ぶ」シーンで使用する英語表現
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| お待たせいたしました。 | Thank you for waiting. |
| ヒレステーキになります。 | It’s fillet steak. |
| こちらは手羽先です。 | This is chicken wings. |
| ご注文は以上でお揃いでしょうか? | You have everything you ordered? |
| お楽しみください。 | Enjoy! |
「食事が終了した」「テーブルを片付ける」シーンで使用する英語表現
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| こちらお下げしてもよろしいですか? | May I take this? |
| 全てお下げしてもよろしいですか? | May I clear the table? |
| お食事はいかがでしたか? | Did you enjoy the meal? |
| 何か他にご注文はありますか? | Would you like anything else? |
「よくある質問」と「答え方」についての英語表現
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| 席は何分待ちですか? | How long is the waiting time? |
| 現在約20分待ちとなっております。 | The waiting time is about 20 minutes. |
| 子供用の椅子はありますか? | Do you have a chair for a child? |
| はい、あります。 | Yes, we do. |
| いいえ、あいにくありません。 | No, we don’t, unfortunately. |
| トイレはどこですか? | Where is the bathroom? |
| まっすぐ行って右側です。 | Go straight down here and on your right. |






レストランのシーンでも、はやりシンプル文章で、Would you like (名詞)?を使いこなすことがポイントとなります。Can I~? ではなく May I~? を使うところも、「丁寧に話そうと心掛けている」という誠意が伝るはずです。
ショップ(商店・小売店・専門店)勤務の方向け『接客英語』
観光地でのショップや量販店、百貨店などにお勤めの方におすすめの英語表現です。
「お客様に探し物があるか尋ねる」シーンで使用する英語表現
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| 何か特別なものをお探しですか? | Are you looking for anything in particular? |
| 何かお困りですか? | Can I help you? |
| 何か贈り物をお探しですか? | Are you looking for a gift? |
「お客様に商品を勧める」シーンで使用する英語表現
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| ご試着されますか? | Would you like to try on? |
| ご自由にお試しください。 | Please feel free to try. |
| よろしければ他のサイズもご用意できます。 | We have other sizes if you would like to try. |
| 他には赤と青もご用意しております。 | We also have red and blue. |
| このショップ限定のデザインです。 | This design is available only in this shop. |
| 日本のみでの販売となっております。 | This is sold only in Japan. |
「お会計」「商品の包装」シーンで使用する英語表現
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| レジ袋はお使いですか? | Would you like a plastic bag? |
| 商品は全て一緒に入れてもよろしいですか? | May I put them all together? |
| レジ袋は有料で、1枚5円になります。 | We need to charge 5 yen for a bag. |
| 10,000円お預かりします。 | From ten thousand yen. |
| 1,200円のお返しです。 | The change is a thousand and two hundred yen. |
| レシートはお使いですか? | Would you like a receipt? |
「よくあるトラブル」に対する英語表現
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| こちらの商品は品切れとなっております。 | This product is out of stock. |
| 返品はお断りしております。 | We cannot accept returns. |
| 商品の交換はお受けしております。 | We are happy to exchange the product. |
| 一度使用されたものは返品できません。 | You cannot return once it’s used. |
| 海外発送はしておりません。 | We do not ship overseas. |






外国の方はショップでコミュニケーションを取り、自分の探しているものを見つけるのを手伝ってもらうことを遠慮しない、という印象があります。色々お勧めをすることで、満足して帰っていただけそうです。数字がすぐに出てこない、という場合はレジスターや電卓の数字を見せたり、もしくは紙に書いて見せると良いでしょう。
ホテル勤務の方向け『接客英語』
ホテル・旅館などの宿泊施設にお勤めの方におすすめの英語表現です。
「チェックイン」で使用する英語表現
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| ご予約は2名様ですね。 | We have a reservation for 2 people. |
| 荷物はポーターがお部屋へお持ちします。 | The porter will help you to your luggage to your room. |
| アメニティはあちらからお取りください。 | You can take the amenity from there. |
| プールのご利用は午前9時から午後7時です。 | The pool is open from 9 am to 7 pm. |
| 朝食は1階ホールで6:30-9:00までです。 | The breakfast is at the hall on the ground floor, from six-thirty to nine. |
「チェックアウト」で使用する英語表現
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| 追加のご会計はありません。 | There is no extra charge. |
| 当ホテルのご滞在はいかがでしたか? | How was your stay at our hotel? |
| お気をつけてご旅行ください。 | Have a good travel. |
| お荷物はお預かりできます。 | We can keep your luggage. |
| こちらのタグをお持ちください。 | Please keep this tag with you. |






ホテルの対応は、文章が長くなりがちで少し高い英語スキルが必要になりますね。暗記をしている場合は早く話しすぎてしまうので、ゆっくりと相手の顔をみて、理解しているかどうかを確かめながら話すことを心掛けてください。
まとめ
英語の表現は日本語に比べてシンプルで、短い文書でも失礼なく、しっかりと伝わるということがご理解いただけたのでしょうか。特に重要な構文は下記の4つです。
- Would you like to (動詞) ~? 「~したいですか?」
- Would you like (名詞) ~? 「(もの)はいかがですか?」
- May I (動詞)~ 「~いたしましょうか?」
- You can (動詞)~ 「~していただけます」
これを使いこなせるようになれば、接客は怖いものなし!
日本に来てくれた外国人に、日本のおもてなしの心を伝えられると良いですね。
英語コミュニケーションに「OCiETe(オシエテ)」

誠意を込めた謝罪をしたいとき、トラブルの過程を説明する必要があるシーンなどではプロの通訳に任せるのも一つの手段です。
特に正確性が求められる場合は、機械翻訳に頼らずプロの通訳・翻訳会社に依頼しましょう。
OCiETeではオンライン通訳や現地通訳サービスで、言語コミュニケーション課題をサポートいたします。現地のアテンドや商談時の通訳、会社案内や契約書の翻訳、さらに即戦力人材のご紹介や海外進出に向けた事前リサーチや営業代行も承ります。
コーディネーターが、業界や商品・サービスごとに精通した担当者をシーンや用途に合わせ、ご案内いたします。お気軽にお問い合わせください。










外国人をおもてなしする、接客時の心得についてはこちらの記事で解説しています。