海外でトラブルにあっても安心!もしもの時に使う英会話

北澤のじ
歴史と文化と自由に興味を持ち、ヨガとキャンプとお酒を愛するDigital Nomad。通年20年、50か国以上での海外経験があり、南アフリカの市場調査、フリーランス通訳、英語塾経営を通して日本企業の海外進出、日本のグローバル化を応援しています。 通訳としては、社内通訳7年、フリーランス通訳8年の経験があります。20代にバックパッカーで世界を旅行していたら英語脳が作られ、大企業で同時通訳をさせてもらえるようになりました。アフリカ英語塾の塾長としてアフリカの講師と一緒に英語を教え、誰でも英語が喋れるようになることを伝えています。

海外出張中には、交通機関の遅延や体調不良、盗難や紛失などのトラブルに巻き込まれる可能性があります。その緊急事態を切り抜けるための英語、またその状況を同僚やクライアントに伝えるための文章を学習しましょう。言葉だけでなく、文化の違いにも着目することが状況を正確に伝えるために大切です!

STEP1:まずは「困っている」ことを伝える

緊急度 ★★★ 「助けて!」Help me!

これを使うのは最も緊急な事態。事故に遭って血だらけですぐに救急車を呼ばなければいけない時、ひったくりの犯人を捕まえようと走って追いかけている時、火事になったアパートから外に向かって助けを呼ぶ時などに、声を絞ってHelp me! を叫びましょう。

緊急度 ★★ 「手伝って欲しい事があるのですが」Could you help me with something?

同じHelp meでも”Could you” を文頭に付けるだけで大分伝わり方が変わります。それはhelpが「助ける」から「手伝う」というニュアンスに変わるからです。Something は「何か」という曖昧な表現ですが、代わりに手伝って欲しい内容を伝えることもできます。

  • 「ここに電話を掛けるのを手伝ってもらえますか?」Could you help me with calling this number?
  • 「このレストランを探すのを手伝ってもらえますか?」Could you help me with finding this restaurant?
【ビジネスシーンの応用】

helpは、assistに置き換えることができます。assistの方が「格式が高い」ので、ビジネスの場面ではassistを使う方が良いでしょう。
Could you assist me with finding the latest data?
Could you assist me to find the latest data?

緊急度 ★★ 「困っています」I’m in trouble.

I’m in trouble. はHelp meほどドラマチックではありませんが、事態の深刻さが伝わる文章です。例えば「日本に電話をしたいのですが…」と話を切り出した時に、世間話をしていると勘違いをされる可能性もあります。「困っています」「手伝って欲しい」と自分の状況を説明することを忘れずに!

【異文化間では行間を読めない?】

日本語を海外で勉強した人が日本に来ても、日本人同士の会話が理解できないと言います。それは、主語を使わずに話すことが多いこと、未来形を使わないことを始め、様々な事を「話の流れから理解する」からだそうです。話の流れから理解する、つまり行間を読むということは、「これが当たり前」という共通意識を元に話しているからです。「日本に電話したい」と言うと当然「できなくて困っているから助けが必要なんだな」と理解してもらえるとは限りません。「そうなんだ、大変だね」で終わってしまわないように「電話する方法を教えてください」「お金を払うのであなたの電話を貸してください」など、はっきりと意思を伝えましょう。

緊急度 ★ 「申し上げにくいのですが・・・」I’m afraid but…

もしもミーティングを急にキャンセルしなければいけないとき “I will cancel the meeting” といきなり切り出すよりも「言いにくいのですが、ミーティングをキャンセルしなくてはいけません。なぜなら…」と切り出した方が何倍も柔らかく、丁寧に感じることでしょう。

  • I will be late to the meeting. 「ミーティングに遅れます。」
  • I will not make it to the event today. 「イベントに参加することができません。」
【ビジネスシーンの応用】

「申し訳なく、言いにくい…」と思うのはクライアントの希望に沿えない時も同じ。その場合もこのフレーズを使うことができます。
I’m afraid but we cannot respond to your request. 「申し上げにくいのですが、ご希望に沿う事ができません。」
他にも、
I’m sorry to inform you that…
Unfortunately, ….
という表現に置き換えることができます。

STEP2:何で困っているか?を伝える

事態の緊急度に合わせた文章を決めたら、次は何で困っているかを伝えましょう。交通トラブル、盗難と紛失、体調不良の三つのカテゴリーで、緊急事態に使えるフレーズを覚えておきましょう。

交通トラブル編

交通トラブルに巻き込まれたら、上記の文章を応用して現状を伝えましょう。また、いつくらいに目的地に到着する予定なのかもしっかりと伝えましょう。

シーン英語センテンス日本語訳
遅延The train is delayed電車が遅れています。
キャンセルMy flight is cancelledフライトがキャンセルされました。
間違えるI got on a wrong bus. 間違ったバスに乗りました。
道に迷うI’m lost. 道に迷いました。
渋滞I’m stuck in the traffic渋滞にはまっています。

盗難・紛失編

どんなに気を付けていても、盗難や紛失は起こりえる事故です。海外出張中に盗難や紛失に遭った場合は海外保険旅行で損害賠償を求めることができますが、警察証明書が必要になりますので、忘れずに警察に届け出ましょう。

シーン英語センテンス日本語訳
紛失I lost my cell phone. 携帯電話を紛失しました。
盗難My bag was stolen私のバッグが盗まれました。
強盗I got robbed.強盗に遭いました。
紛失I cannot find my suitcase.スーツケースが見つかりません。
警察I need to report to the police.警察に通報します。
事件を登録Please open the case. 事件として登録してください。
警察証明書I need to get a police report.警察証明書が必要です。

体調不良編

“I have”と”I am”の二つの文章のパターンがあるので、どちらの表現になるのかをよく覚えておきましょう。
英語文化では「下痢をしている」は「お腹が下っている」のように遠回りな言い方をすることが一般的です。「嘔吐する」も同じく、「throw up」という句動詞を使って直接的な言い方を避けます。

シーン英語センテンス日本語訳
体調不良I’m not well. I’m sick.  I’m feeling ill体調が良くありません。
吐き気I’m nauseas.吐き気がします。
I have a fever. 熱があります。
風邪I caught a cold/flu.風邪をひきました。
二日酔いI’m/ I got hangover. 二日酔いです。
下痢I have loose/bad stomach.  (I have diarrheal)  下痢をしています。
嘔吐I threw up.  (I vomited)  吐きました。
【病気やケガの英単語一覧】

病気やケガに関する単語はとても多くなかなか覚えることが難しいですが、病院の問診票などで必要になります。「ちょんまげ英語塾」では病気やケガの際に使える英単語が充実していますので、是非目を通してみて下さい。

STEP3:どうしたいのか?何をして欲しいか?を伝える

次に、「どうして欲しいのか」を伝える文章を作ってみましょう。前述のように、異文化間では「どうして欲しいのか」「どうしたいのか」を伝えることがとても重要です!

伝えたい内容英語イディオム英語センテンス
~したいI’d like to… I’d like to work from home/the hotel.  
I’d like to go home/ go back to the hotel 
~しなくてはならないI need to… I need to see a doctor.  I need to go to a hospital. 
~が必要だI need… I need medicine.  I need a taxi. 
~してもらえますか?Could you…? Could you call this number? 
Could you take me to the police station? 
Could you call me an ambulance? 
【気を付けたい文化の違い、DoctorとHospitalは大違い】

Hospitalと言うと救急病院や、手術をするための病院です。I need to go to the hospitalと言い、相手をびっくりさせてしまった経験があります。日本語で言う「病院」は単に「doctor」と言います。手順としては、doctor(General Practitioner, またはGP Doctor)が最初に診察をしてレターを書き、必要な専門家や検査を紹介します。直接、レターなしで専門家や検査に行って断られた経験もあります。

まとめ

緊急事態に大切なことは、

  1. 事態の緊急度を正確に伝える
  2. トラブルの内容を伝える
  3. どうして欲しいか、自分がこれからどうするかを伝える

の3つを心がけましょう!

トラブルに遭わないことに越したことはありませんが、トラブルを切り抜けて英語力と生き抜く力が備わるものです!Good luck, and all the best!

通訳・翻訳に関するご相談
資料請求・お見積りの問合せ(03-6868-8786/平日10時~19時)

ABOUT US
北澤のじ
歴史と文化と自由に興味を持ち、ヨガとキャンプとお酒を愛するDigital Nomad。通年20年、50か国以上での海外経験があり、南アフリカの市場調査、フリーランス通訳、英語塾経営を通して日本企業の海外進出、日本のグローバル化を応援しています。 通訳としては、社内通訳7年、フリーランス通訳8年の経験があります。20代にバックパッカーで世界を旅行していたら英語脳が作られ、大企業で同時通訳をさせてもらえるようになりました。アフリカ英語塾の塾長としてアフリカの講師と一緒に英語を教え、誰でも英語が喋れるようになることを伝えています。