越境ECを翻訳する際に知っておくべきポイント

越境ECの英語翻訳で知っておくべき注意点や料金相場を解説

英語のEC翻訳を依頼したい…そんな時には、どこへどのように依頼をすればよいのでしょうか。

依頼する際には、「どんなシーンでEC翻訳が必要なのか」「どんなポイントを押さえて英語の翻訳サービスを選べばよいのか」を知ることが大切です。

依頼したい内容に合わせたサービスを利用したほうが、コストパフォーマンスも高くなります。

ここでは、英語のEC翻訳をおこなう前に注意すべき3つのポイントや翻訳を行うメリット・デメリット、料金相場などについて解説します。

英語によるEC翻訳が必要な時に、どうすれば最適な翻訳者へ依頼できるかを知ることができます。ぜひ、最後までお読みください。

New call-to-action

越境ECとは

自国のみならず、世界各国に向けて展開するECサイトやモールを“越境EC”と呼びます。

例えば、様々な国の企業が出店しているアメリカ発のECモール『Amazon』も越境ECの一つです。いま、越境ECは成長市場として世界中で注目を集めています。

2019年の調査(※)では、日本3,175億円(伸び率14.8%)・中国3兆6,652億円(同2.3%)・アメリカ1兆5,570億円(同11.8%)と大きな市場規模を持ち、日本のユーザーがアメリカ事業者が運営する越境ECから購入した額は2兆94億円(前年比16.3%増)と伸び続けています。

商圏の拡大を目指す企業にとって、越境ECの重要性は増していると言えるでしょう。

越境ECを運営する際には、管理システム(CMS)を利用します。ECサービスに特化した多言語対応のCMSは増えているものの、翻訳対応はマイページや商品カートなどの機能ページに限定されている場合が多く、ユーザーの目に触れる肝心の商品ページなど、コンテンツを制作する際には、新商品を掲載するたびに翻訳が必要となります。

※参考
→経済産業省「令和元年度内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業(電子商取引に関する市場調査)」

英語のEC翻訳をおこなう前に注意すべき3つのこと

越境ECサイトの運営・出店を成功させるためには、商品の魅力を伝える最適なテキストが必要です。

それは、英語の場合も同じ。世界で広く使われている英語を翻訳してECサイトに掲載する際には、出店するエリアやターゲットを考慮しなければなりません。

なぜなら、ひとくちに“英語”と言えども、話されている場所によって、たとえ同じ言葉でも意味合いが異なることがあるからです。ここでは、注意すべき3つのポイントをご紹介します。

1.どこの英語圏をターゲットにしたEC翻訳なのかを意識する

公用語として広く使われている英語。世界中に展開する越境ECにとって、英語表記は必要不可欠です。しかし、ひとくちに英語と言えども、その使い方は国や地域により異なります。「アメリカ英語」「イギリス英語」は、その代表例です。

分かりやすい例えを挙げれば、「サッカー(Soccer)」はアメリカ英語が由来ですが、イギリス英語では、「Football」となりますよね。ちなみにアメリカ英語でのFootballは、アメリカンフットボールを指します。

こうした単語のほか、スペル(例えば、アメリカ英語の「Center」のスペルは、イギリス英語では「Centre」となる…など)・発音・文法・表現も異なります。

そのため、越境ECで英語ページのテキストを作成するには、出店エリアやターゲットとなる国・地域を踏まえた内容にすることが重要です。

海外に向けたSEO対策も大切

ECサイトはオンラインで集客を行えるというメリットがありながら、まずはそのサイトを多くのユーザーに見てもらう必要があります。

海外に向けたSEO対策を行う方法、重要性などについて、下記の記事で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

2.商品イメージにあわせた言語のセレクトが重要

英語圏でECを展開(あるいは出店)する場合は、商品を売りたいターゲット層に合わせて、商品の持つイメージや魅力を存分に伝えられるように、適切な言語を選んでコンテンツを制作する必要があります。

例えば、普段づかいのブランドアイテムなら親しみやすい日常的な言葉を、ハイブランドアイテムなら高級感あふれる文章を…という具合にです。

この点は日本国内向けのECサイトでも変わりません。世界展開する越境ECで英語表記の商品ページを制作する場合は、英語力のあるメンバーの協力が必要と言えます。

3.単語を間違えると大きな損失やトラブルを招くこともある

越境ECにおいて、英語は広く使用されています。そのため、国・地域に合わせた英語を意識して翻訳しなければなりません。

同じ単語でも意味が異なったり、文法が異なることで意味合いが変化したり、そもそもスペルが異なったり…その違いを理解せずに誤訳してしまえば、誤表記やクレームなどによる経済的リスクを招きかねません。

リスクある状態を回避するには、英語スキルの高い翻訳者にEC翻訳を任せることで、英語によるコンテンツ制作を安心して進められます。

英語でEC翻訳を行なう方法

英語でEC翻訳を行なう方法は、機械翻訳や翻訳専門会社に依頼するなど、様々な方法があります。

機械翻訳

Webやアプリでは、様々な翻訳サービスが展開されています。使いやすい無料サイトのサービスのほか、ハイクオリティな翻訳を目指してAIなどの技術を導入した有料サービスがあります。

オンライン翻訳

Webサイトを通じ、オンラインで翻訳者に依頼できるサービスや、フリーランス・クラウドワーカーとマッチングするサービスがあります。

翻訳会社

翻訳を専門とする企業には、ネイティブレベルの英語スキルを持つプロ翻訳家への依頼が可能です。

社内スタッフによる翻訳

留学経験者など、社内に英語スキルのあるスタッフがいる場合には、社内で翻訳を依頼できます。正式に依頼するには、求められる翻訳のクオリティや納期、費用を考慮したうえで行なうと効果的です。

機械翻訳を使う

『Google翻訳』など、Webやアプリでは様々な翻訳サービスが展開されています。近年では、IT技術の進化に合わせて、無料で利用できるサービスの翻訳精度は上がっており、旅行などでコミュニケーションを取る際に活用する方も増えています。

一方で有料の機械翻訳サービスは、専門用語データを多数蓄積したデータベースを活用したり、AIによる機械学習でユーザーに合わせた翻訳を提供したりと、クオリティの高さを目指してサービスが展開されています。

翻訳会社に依頼

英語のEC翻訳において、必要な高い英語スキルを持つプロフェッショナルが数多く揃っているのが翻訳会社です。

多くの翻訳会社は、ただの翻訳のみならず、海外ユーザーの「目」に耐え得るネイティブな文章を制作するチェックサービスを提供しており、ECの売り上げを左右する、魅力あるテキストの作成ができます。

また、翻訳会社により得意分野を持っている場合もあり、専門性の高さを求められる英語のEC翻訳を依頼したい時に有用です。

英語のEC翻訳を機械翻訳で行なう場合のメリット・デメリット

機械翻訳のメリットは、やはりその手軽さにあります。ECモールでのキャンペーンやイベント時など、フレキシブルな対応が求められることの多いECサイトにとって、スピーディに英語のEC翻訳を行なえる機械翻訳は力になるでしょう。

一方で、機械翻訳の精度はまだまだ発展途上です。ユーザーに訴求できる商品ページを作りたいと考えた時、機械翻訳のクオリティには不安が残ります。

せっかく魅力ある商品をアップしても、ターゲットに最適な英語翻訳ができなければ、商機を逃してしまいます

メリット

英語のEC翻訳を行なう場合の大きなメリットは、スピーディに翻訳を進められることです。

何かとタイトなスケジュールになりがちのECサイト運営において、あっという間に翻訳できる無料のWebやアプリは貴重な存在と言えます。

予算に余裕がある場合は、有料サービスの利用も検討できます。費用こそかかりますが、無料サービスよりクオリティの良い翻訳結果が期待できるはずです。

また、機械による翻訳結果を基に、英語スキルを持つ社内外のスタッフが翻訳のクオリティを高めていくような分担を行なえれば、スピードとクオリティを両立できる可能性もあります。

デメリット

翻訳サービスがスタートした当初から時間を重ね、機械翻訳は以前よりクオリティが向上してきています。

しかし、魅力あるコンテンツ制作に耐え得る翻訳レベルを求めることは、現状厳しいと言わざるを得ません。

ここまでご紹介したとおり、「英語」には様々な形があります。たとえテキストの内容が理解できる翻訳結果だったとしても、ユーザーの心を動かさなければならないEC翻訳には不向きです。せっかくの見込み客や商機を逃してしまうことも考えられます。

英語のEC翻訳を翻訳会社で行なう場合のメリット・デメリット

高いスキルが要求される英語でのEC翻訳において、ネイティブレベルのプロフェッショナルや専門的なノウハウを持つ翻訳会社に依頼することで、確かなクオリティのテキストを期待できます。

クオリティが期待できる分、費用は高くなることはデメリットです。多くの商品ページを制作する必要があるEC翻訳で翻訳会社に依頼を検討する際には、どうしても気になる点です。

また、より良い翻訳が実現できるよう、翻訳会社との打ち合わせや翻訳者のチェックなどの作業を行なうため、短納期には対応し辛い面もあります。

メリット

英語スキルを持つメンバーや確かな翻訳ノウハウを持つ翻訳会社を選ぶことにより、魅力が正しく伝わる英語のEC翻訳を行なえば、売上に好影響をもたらすことが期待できます。

また、専門的分野やネイティブレベルのEC翻訳も安心して任せられることは大きなメリットです。

また、長い目線で見れば、商品ページへの滞在時間や購入率のアップ、自然検索経由からの流入を目指すSEO施策の効果向上、ブランドイメージの定着など、ECサイトの安定運用にポジティブな効果をもたらします。

デメリット

機械翻訳と比較した場合、やはり翻訳会社に依頼すると費用は割高になります。商品ページをしばしばアップロードするECサイトにとって、この点はデメリットと言えるでしょう。

中には、依頼は「最低○○円以上~」とミニマムチェックを設定している翻訳会社もあります。

翻訳を実施するまでには、翻訳会社との打ち合わせや翻訳担当者のスキルチェックなどのやりとりが発生するため、機械翻訳と比べて時間が必要です。

また、短納期で依頼したい場合には、追加料金がかかる場合がほとんどです。

英語のEC翻訳を翻訳会社へ依頼した場合の相場

英語のEC翻訳を依頼するには、様々な翻訳会社の中から比較・検討する必要があります。実際にどのくらいの費用がかかるのか、複数社の料金から英語のEC翻訳の相場を考察しました。

日本語→英語

ビジネス分野/1文字あたり9.5円~
専門分野/1文字あたり11.5円~

英語→日本語

ビジネス分野/英語1単語あたり11円~
専門分野/英語1単語あたり13.5円~

※ネイティブチェック/英語1単語あたり14.5円~
※より専門性の高い翻訳(医学・法学などの学術分野)/料金20~50%アップ
※翌日・当日などの短納期対応/料金50%~100%アップ
※最低依頼料金(ミニマムチャージ)/4000円~

多くの場合、日本語を英語に翻訳する場合の翻訳料金は文字数を基準にしています。その他、様々なメニューから細やかに費用設定されていることが特徴です。

越境ECの翻訳ならOCiETeがおすすめ!

英語のEC翻訳に対応するOCiETeは、EC事業者向けに合わせて最適な翻訳者をアサインすることができます。

事前に厳しいスキルチェックを受けた1000名以上の翻訳者が常時稼働しており、作業前には翻訳者との面談も行なえるので、ミスマッチを防ぐことも可能です。

ここからはOCiETeのわかりやすい料金設定、特徴などを詳しくご紹介します。

Click me

OCiETeは、様々な業界の専門知識を持つ翻訳者が2,000名以上登録しています。

一人一人と面談を実施し、得意分野や実績を確認しているため、質の高い翻訳者へ依頼することができることが特徴です。

翻訳を求められる業界・分野は多岐にわたりますが、OCiETeにはそれぞれの専門性に特化した翻訳者が登録しています。

翻訳者データベースでは、得意業界や分野、実績をご確認いただけます。貴社に合わせて翻訳者をアサインいたします。

OCiETe翻訳サービスの使い方

OCiETeの翻訳サービスは、依頼からご納品までは以下の流れです。

ご利用の流れ

専用フォームからお問合せ
専用フォームより、翻訳物の種類や言語をご記入の上お問合せください。
併せて翻訳の利用用途やボリュームなどをご記入いただくとスムーズにお見積りをお出しできます。(翻訳問合せフォームはこちら

お見積り・翻訳者のご紹介
お見積りと翻訳者のご紹介をOCiETeからお伝えします。

発注・翻訳業務開始
ご発注後に、翻訳業務が開始。第一段階の翻訳が完了後にダブルチェックを行います。ダブルチェックは無料です。

ご納品
メールにて翻訳物をご納品させていただきます。
お戻し修正がある場合は3営業日以内にご連絡ください。

OCiETe翻訳サービスの対応範囲

OCiETeのオンライン翻訳サービスで対応している範囲は下記の通りです。
業種・業界は問わず対応いたします。

  • Webサイト(コーポレートサイト・サービスサイト・ランディングページなど)
  • ビジネス文章(法務契約書・IR・プレスリリースなど)
  • 印刷物・DTP(論文研究レポート・製品、サービスカタログパンフレット・取扱説明書、マニュアルなど)
  • 動画、映像(字幕・ゲーム・アニメ・CMなど)
  • 営業資料(企画書・プレゼンテーション資料・ニュースメディアなど)
  • マーケティング(広告・SNS用投稿文・ニュースメディアなど)

OCiETe翻訳サービスの対応言語

OCiETeでは英語や中国語などのメジャー言語はもちろん、ヨーロッパやアフリカ、アジア系のマイナー言語にも幅広く対応しています。

例えば中国語の翻訳依頼では、簡体字・繁体字のどちらの翻訳でも可能です!

OCiETeのオンライン翻訳サービスの利用を検討している方に向けて、実際に利用した企業様の導入事例も公開しています。サービスを利用したからこそ得られる効果など、利用前の課題解決など参考になるポイントが多いので、ぜひご覧ください。

翻訳のお見積り依頼はこちら▷

まとめ

この記事では、越境ECの翻訳について解説してきました。ここでのポイントは2つです。

ここがポイント!
  • 「アメリカ英語」「イギリス英語」のように、英語には様々な形式があり、出店エリアやターゲットに考慮した、最適な形での英語テキストが必要。
  • 商品の魅力を存分に訴求するためには、英語スキルの高い翻訳サービスおよび翻訳者のサポートを得ることが望ましい。

スキルの高い通訳者に、英語のEC翻訳依頼を行なう場合は料金が高くなりがちですが、OCiETeのオンライン通訳ならプロが施す翻訳を高いコストパフォーマンスかつフレキシブルに活用できるので、おすすめです。

OCiETeでは翻訳サービスだけではなく、1時間〜依頼ができるオンライン通訳サービスも展開しています。

現地の仕入れ先、工場、提携先企業との会議・商談でも有効的に利用することが可能です。翻訳・通訳に関するご相談・お見積もりはお気軽にお問い合わせください。

通訳・翻訳に関するご相談
資料請求・お見積りの問合せ(03-6868-8786/平日10時~19時)

ABOUT US
Sano
翻訳・通訳サービスを展開するOCiETeでマーケティングを担当。「世界をシームレスにつなげる」の企業理念のもと、海外企業や外国人とのビジネスに必要な翻訳者・通訳者とのマッチング支援行っています。 翻訳・通訳依頼の基礎知識だけではなく、依頼前に知ってほしいポイントを伝えることをモットーに、情報発信しております。 また海外ビジネスに関するWebメディア「セカイノビジネス presented by オシエテ」の運営も兼務。