ビジネス通訳者による遠隔オンライン通訳サービス - OCiETe[オシエテ]

- 社名
- 株式会社オプト
一人ひとりが「誠実な野心家であれ。」という理想の姿を追求し、ヒトと社会を豊かにする成長エンジンとなり、FAT(フェアネス:公平性、アカウンタビリティ:説明責任、トランスペアレンシー:透明性)をテーマに、従来の慣習に囚われることなく、広告事業を通して、生活者やお客様起点で心地よい体験を提供しています。
第1アカウントプランニング5部
熊井戸 皓太 氏
株式会社オプトは「デジタルで、この国の新しい基本をつくる。」をミッションに掲げ、広告事業を通じ、顧客の事業成長に伴走する企業です。
今回はご商談とクライアント様へのプレゼンテーションにおいて、OCiETe通訳をご利用いただきました。
OCiETe通訳をご利用いただいたご感想を株式会社オプトの熊井戸氏にお伺いしました。
ご利用の背景
- OCiETeの通訳サービスの利用を検討した背景を教えてください。
-
熊井戸氏 : 海外クライアント様へのヒアリング・プレゼンテーションにて英語の通訳が必要になり、OCiETe通訳を利用しました。
選定理由
- OCiETeの通訳サービスの利用を決定した決め手を教えてください。
-
熊井戸氏 : 通訳と翻訳を一括でご依頼できたためです。また、価格を柔軟にご調整いただけたことも、決め手の一つでした。
ご利用いただいた感想
- OCiETeの通訳サービスをご利用いただいた感想を教えてください。
-
熊井戸氏 : 通訳者のアサイン対応がスムーズで大変助かりました。
今回はプレゼンテーションということもあり、質疑応答に対する返答の簡潔さが求められるミーティングでした。そのため、OCiETeの通訳者様には「お客様に伝わりやすい通訳」をお願いしました。
弊社も、クライアント様および通訳者様にとってわかりやすくお伝えするため、一問一答を今まで以上に簡潔にすることを意識してミーティングに臨みました。
- 今回はオンラインと現地通訳を両方ご利用いただきましたが、それぞれ比較していかがでしたか?
-
熊井戸氏 : 現地通訳もオンライン通訳も、使いづらさを感じず、比較の違いはありませんでした。何かあればOCiETeのコーディネーター様に相談ができる環境だったため、不安を感じず利用することができました。
弊社はリモートワークも普及しており、私自身オンライン会議に慣れていましたので、オンライン環境下でも支障なくOCiETe通訳を利用できました。
今後のOCiETe通訳への期待
- 今後のOCiETeに望む改善点やご希望はございますか?
-
熊井戸氏 : 今回の利用が初めてだったため、円滑にOCiETe通訳を利用するためのHow to資料があると大変助かります。
また業界の特性上、会議資料の作成スケジュールが非常にタイトな場合があるので、翻訳依頼のスケジュールを可能な範囲でご調整いただけると助かります。
OCiETeを検討している方に一言
- OCiETeを検討している方に一言お願いします。
-
熊井戸氏 : 翻訳・通訳ともに迅速かつ正確にご対応いただき、弊社としても大変満足しています。
サポートがとても丁寧ですので、通訳案件に関して何かお悩みの方がいらっしゃいましたら、まずはご相談してはいかがでしょうか? -
ありがとうございました!

「オンライン通訳と通常の通訳との違いは?」
「自社の業界に詳しい通訳者・翻訳者はいる?」
など、通訳・翻訳に関するご相談やご依頼は
お気軽に右記よりお問い合わせください。